[G30]Organic Chemistry II
[G30]有機化学 2

SHIN Jiyoung
School of Engineering
E-mail: jyshin321[at]gmail.com
※(at)を@に変更してください。
This course was designed to promote an understanding systematic features and the corresponding chemistries on unsaturated organic molecules containing either multiple bonds or π-electron conjugations. Our class size is small enough to have precise intercommunications between students and the course instructor. Three exams (two midterms and a final) will be prepared for the evaluation of course lessons, and every student will get a personal lesson for reviewing the exams to build concrete knowledge of the course contents.
Challenging hard is beautiful.
基本情報Basic Information
講義の種類 ILAS/Specialized |
専門科目Specialized Courses |
---|---|
対象学生 Target students |
undergraduate School students only/学部生のみ |
受講条件 Prerequisites |
Basic Chemistry, Organic Chemistry 1 |
聴講の可否 Auditing |
制度的に履修できない場合のみ可 |
講義コード Course code |
0681170 /0819107 |
開催方法 Online/Face to face |
対面のみ In-person |
シラバス Syllabi |
https://syllabus.adm.nagoya-u.ac.jp/data/2025/06_2025_X320000681170
https://syllabus.adm.nagoya-u.ac.jp/data/2025/08_2025_X310000819107.html |
備考 Remark |
All students in the regular course should contact the instructor in advance. 受講希望者は教員への事前連絡が必要です。 |
教員による講義の説明Instructor’s opinion about the course
講義で使用される英語レベル English level in the course |
Easy
Intermediate
Advanced
|
---|---|
講義で必要な英語スキル English skills |
Listening
Reading
Writing
Presentation
Discussion in class
Other
|
講義内容レベル Course level |
Beginners or first year course
Intermediate
Advanced
|
講義スタイル Course style |
Instructor talks and students listen and take notes
Group discussions
Presentation
Assignments
Essential to come to class prepared
Questions welcome
Good choice for first time students
Other
|
成績評価方法 Evaluation method |
Midterm exam
Final exam
Quizzes
Homework
Presentations
Reports
Attendance
In-class participation
Other
|
サポート Support |
One-on-one tutor
None
Other
|
受講生コメントFeedback
医学部2年 | Organic Chemistry 1, JIYOUNG SHIN
・この講義を受講する学生に求められる英語レベルは?リーディング 中級、リスニング 中級、ライティング 中級、スピーキング 中級
・講義の様子:英語で話す機会は少ない/ 課題がたくさん出される
・講義のために講義時間外でかけている平均勉強時間: 2時間以上/週
・担当のG30教員の印象:日本人学生を気にかけてくれる/学生との距離が近い、フレンドリー/ 話かけたり質問しやすい/ 先生と生徒との距離が良い意味で近く、講義内容の質問はもちろん、授業外でも相談にも乗ってくださる。
・サポート:受けなかったが、なくても大丈夫だった
😊授業内容は少し難しく、課題も多いので、有機化学を初めて習う場合にはかなりの学習時間を割く必要があるかもしれません。 ただ、先生はとても親切で、質問対応はもちろん、テストの後にはマンツーマンでの面談もあります! ぜひ挑戦してみてください!
😃G30講義を受けてプラスになった理由:勉強を英語で行うことが日常になりつつある。留学生と共に勉強する事で、高い意識を持つことができる。
#思い切って受講してよかった
#英語を話すことへの抵抗が減った
#英語を読むのが早くなった
#英語で考えられるようになった
#留学生の考え方や文化の違いに気づいた
#留学生の学習態度に刺激を受けた
#留学生の友達ができた
#積極的に留学生と交流したいと思うようになった
#講義時間外にも学習する習慣がついた
#英語力をより向上させたいと思うようになった
#視野が広がり、多様なことに興味を持つようになった
#新しい挑戦や難しいことにチャレンジするようになった