「NU-EMI体験談」農学部4年 Oさん

みなさま、こんにちは。

お元気ですか?9月になり、夏休みも後半に入りましたね。

さて、今日は春学期にG30講義を受講されたOさんから、素敵なG30授業体験記が届きましたのでご紹介しますね。

 

ーーーーーーーーーーーーー

G30 授業体験記

                                       4年 農学部 生物環境科学科O

私はHenrik Bachmann先生のLinear Algebra II(線形代数II)を受講しました。この授業は、週1回の授業と週1回のtutorial 45分間)で構成されていました。Tutorialは出席しなくてもいいのかもしれませんが、宿題のヒントなど問題を教えて頂けたので参加して良かったと思っています。それに加えて週1回のG30の学生の方によるチューター時間を1時間~1時間30分程度受けていました。授業内容は線形空間、行列式、固有値、簡単な微分方程式、線形代数の日常への応用で、中間テストと期末テストがあります。宿題は6つ出されました。23週間に1回ペースでした。

 G30の授業を取った理由は、春休みに参加した短期留学で英語に対するモチベーションが上がっていたからです。以前2年生の時もG30の有機化学の授業を取っていました。しかし、そのときは単位取得ではなく聴講という形で参加していました。そのときは、学部の中間テストなどが重なる時期はお休みしてしまったり、テスト勉強を充分にしなかったりとやりきれなかった部分がありました。その反省も踏まえて、今回は単位取得を目指す形で受講しました。(農学部の場合成績は出して頂けるがGPAには含まれないと思います。)何故この授業を受講したかについてです。一つ目は、比較的簡単な英語で授業が進む(数学なので黒板の板書も簡単!)と記載されていたからです。加えて、一年時にこの授業は日本語版で受講しているのでちんぷんかんぷんになることはないだろうと思ったからです。

 私はこの授業をとって凄く満足しています。理由はいくつかあるのですが、線形代数の理解が深まったことが最も大きいです。正直1年生で受講していたときはあまり理解しておらず、とってもいい復習ができました。結果的に、大学院試験の勉強にもつながりとてもありがたかったです。宿題で分からないところはチューターの子が丁寧に教えてくれました。正直、数学が苦手な私にとって、チューターのサポートがなければこの授業を継続することは難しかったように感じます。先生の授業もとてもわかりやすい(読みやすい)板書で、WEB上で配布される授業プリントがとってもわかりやすく、とても受けやすい授業だと思います。2つ目の理由は、この授業をやりきったことで、いろいろなことに挑戦してみようという気持ちが高まった、モチベーションが高まったことです。単位取得にしたことで、Homeworkはもちろんのこと、テスト勉強、日々の復習などもしっかり行ったので授業後の達成感はとても自信になりました。数学が苦手な私にとって、成績がテスト一本勝負ではなく、期末テスト、中間テスト、homeworkに基づいて算出されるので、想像よりも高い評価を頂け、自信になりました。

 ここまで、英語で授業を受けた感想がまったくないな、と思ったので最後にその点に触れます。授業をとって英語力が伸びたかといわれると、正直、少しだけリスニング力が伸びた?レベルだと思います。ですが、英語に触れる機会が週に1回以上あるという経験は英語を話すということに対してハードルが低くなったように感じています。英語力をめきめき上達させたいという方にはこの授業は向いていないかもしれないですが、できる範囲で英語に触れる機会を増やしたいな~と思っている方にはベストな授業だと思います!

最後に、G30の授業は素敵な経験ができること間違いなしです!留学生との交流も楽しめるので是非いろいろ挑戦してみて下さい!

********************************************

 

G30授業は素敵な経験ができること間違いなし!って素晴らしいですね。また、ご自身の勉学やキャリアに役立っただけでなく、いろいろなことに挑戦してみようという、モチベーションが高まったというのは嬉しい成果ですね。Oさんの体験や思いをシェアしていただきありがとうございました!(JH)