Go in Japanese Culture
[(共通)G30]囲碁と日本文化(英語授業)
2024 FALL
                                                                               Fri.4 (14:45~16:15)
                                    
          SHIGENO Yuki
E-mail: yuki15[at]gmail.com 
※(at)を@に変更してください。
基本情報Basic Information
| 講義コード Course code | 0065412 | 
|---|---|
| シラバス Syllabi | https://app4.srv.nagoya-u.ac.jp/camweb/slbssbdr.do?value(risyunen)=2024&value(semekikn)=1&value(kougicd)=0065412&value(crclumcd)=ZZ | 
教員による講義の説明Instructor’s opinion about the course
| 講義で使用される英語レベル English level in the course | Easy Intermediate Advanced | 
|---|---|
| 講義で必要な英語スキル English skills | Listening Reading Writing Presentation Discussion in class Other | 
| 講義内容レベル Course level | Beginners or first year course Intermediate Advanced | 
| 講義スタイル Course style | Instructor talks and students listen and take notes Group discussions Presentation Assignments Essential to come to class prepared Questions welcome Good choice for first time students Other | 
| 成績評価方法 Evaluation method | Midterm exam Final exam Quizzes Homework Presentations Reports Attendance In-class participation Other | 
| サポート Support | One-on-one tutor None Other サポートは必要ありません | 
受講生コメントFeedback
文学部 1年/ 囲碁と日本文化 重野由紀
・講義を受講する学生に求められる英語レベル:リーディング 初級、リスニング 中級、ライティング 初級、スピーキング 中級
・講義の様子:日本人学生が多く受講している/ リラックスした雰囲気/ 留学気分が味わえる/みんなで楽しく囲碁ができる。
良い国際交流の場となっていると思う。
・講義のための平均勉強時間:30分〜1時間未満/週
・担当のG30教員の印象:特に日本人学生だからと気にかけない/ 英語が聞き取りやすい/ 講義を工夫している/学生との距離が近い、フレンドリー/話かけたり質問しやすい/ 日本語でも話せる
・エピソードや印象:留学生の受講生の英語に肌で触れることができる。
・サポート:なし
😀囲碁の基本ルールを覚えて、あとは他の受講生と対戦するだけ。留学生同士が英語で喋っているのを聞いたり、留学生と対戦して英語で喋りかけられたりすると、もっと英語が話せるようになりたい!という気持ちになる。倍率が高いので抽選に外れてしまう確率も高いけど、受講するか迷ったらとりあえず受講するべき。

